タンゴ(レフト・ランジ)

ホーム » タンゴ(Tango) » タンゴ(レフト・ランジ)

Left Lunge


コメント

レフトランジ(Left Lunge)は、社交ダンスのスタンダード種目(特にタンゴやワルツ)で使われるピクチャーポーズの一種で、男女が美しいラインを作るための静止ポーズです。
「ランジ(Lunge)」の仲間で、ライトランジと対になる形です。


🕺 レフトランジの基本構造

  • ポジション:男女ともにプロムナードポジション(PP)で構える
  • 男性の足型:左足を前方に踏み出し、右足は後方に残す
  • 女性の足型:右足を後方に引き、左足は前方に残す
  • 体重のかけ方:男性は左足に体重を乗せ、女性は右足に乗る
  • スウェイ(傾き):男女ともに左方向へスウェイをかける

💡 レフトランジの特徴と目的

  • 視覚的効果:男女の体が左右対称に開き、写真映えする美しいラインを作る
  • 演技的効果:ドラマチックな瞬間を演出するため、競技会やデモンストレーションでよく使われる
  • 技術的ポイント
    • ホールドを崩さずに体を開く
    • スウェイを深くかけすぎない(首だけ傾けると不自然になる)
    • 女性は足を伸ばしすぎず、バランスを保つ

🎯 よく使われる場面

  • タンゴ:シャッセやリンクの後にレフトランジを入れて、オーバースウェイへつなぐ構成が多い
  • ワルツ・スロー・フォックストロット:ピクチャーポーズの一部として、流れの中に組み込まれる
  • ルーティン例
    • シャッセ → レフトランジ → オーバースウェイ
    • リンク → レフトランジ → スローアウェーオーバースウェイ

📺 動画で学ぶ


Views: 24


(登録)

(更新)