タムザラ Tamzara ギリシャ


(カテゴリー):, ,

(ステップ・動作):

(コメント):タムザラ(Tamzara)は、ギリシャだけでなくアルメニア、アゼルバイジャン、トルコ、アッシリアなど広い地域に伝わる伝統的なフォークダンスで、特にアルメニア高原を起源とする多文化的な踊りです。ギリシャでは主にポントス系ギリシャ人の間で踊られていますが、そのスタイルは地域によって微妙に異なります。


🩰 基本情報

  • 名称の由来:ギレスン県のアルメニア人の村「Tamzara」に由来するとされます。
  • リズム:特徴的な 9/8拍子(2+2+2+3)で、独特の跳ねるようなリズム感があります。
  • 形式:ラインダンスまたはサークルダンス。踊り手は小指を絡めて手をつなぎ、横一列または円形に並びます。
  • 衣装:伝統的には女性が金のアクセサリー(指輪、イヤリング、ブレスレットなど)を身に着けて踊ることが多く、華やかさが際立ちます。

🌍 文化的背景と広がり

  • アルメニア:元々は儀式的な意味を持つ結婚の歌と踊りでしたが、現在では祝祭やパーティーで広く踊られています。
  • ギリシャ:ポントス系ギリシャ人の間で保存されており、他のギリシャのフォークダンス(例:シルトス、カラマティアノス)と並んで踊られることもあります。
  • アゼルバイジャン:ナヒチェヴァン地方などで「Yalli」や「Kochari」と並ぶ伝統舞踊として知られ、2018年にはユネスコの「緊急保護が必要な無形文化遺産」に登録されました。

Views: 1


(登録)

(更新)