ベリチコヴォ Velickovo(VeliĠkovo)
(ステップ・動作):
(コメント):「ベリチコヴォ(Velickovo)」は、北マケドニアの伝統的なフォークダンスで、7/8拍子のリズムに乗って踊る力強くリズミカルなラインダンスです。
🕺基本情報
- 名称:ベリチコヴォ(Velickovo / Veličkovo / Величково)
- 出身地:北マケドニア(旧ユーゴスラビア地域)
- 拍子:7/8拍子(カウント:1・2・3=タンタ・タン・タン → ♪. ♪♪)
- フォーメーション:オープンサークル(ライン)で踊る。手のつなぎ方はWポジション(両手を横に広げて隣とつなぐ)。
💃ステップの特徴
- 基本ステップ:
- 右足から始まり、横移動とクロスステップを組み合わせる。
- ステップの流れは「右へステップ → 左足クロス → 右足ステップ → 左足リフト」など。
- リズム感:
- 7/8拍子の変則リズムに合わせて、**短・短・長(2-2-3)**のアクセントで踊る。
- ステップは軽快で跳ねるような動きが多く、ショプ地方の影響も感じられる。
🎶音楽と文化的背景
- 使用楽曲:伝統的なマケドニア民謡や、アタナス・コラロフスキ(Atanas Kolarovski)による振付曲が多い。
- 演奏楽器:タパン(太鼓)、ガイダ(バグパイプ)、カヴァル(笛)など。
- 文化的意義:
- 地域の祝祭や結婚式などで踊られることが多く、共同体の結束を象徴する踊り。
- ダンス名は地名「Velickovo」または人物名に由来する可能性がある。
Views: 2