ヌ・ヴォイ・ダド Nu voi dado
(カテゴリー):01 ルーマニア, 01-オルテニア, 01-ムンテニア, 12 オープン・サークル, 12 シングル・サークル, 13 V ポジション, 21 4/4 拍子, 41 テオドール(Theodor)
(ステップ・動作):
(コメント):「ヌ・ヴォイ・ダド(Nu voi dado)」は、ルーマニアのアロマニア系(Aroman)文化に由来するフォークダンスで、2003年にTheodor氏によって紹介された踊りです。
踊りのタイトルは「お母さん、私は仲人なんていらないわ」という意味を持ち、アロマニア語の情感豊かな歌詞に基づいています。
🏛️ 基本情報
- 曲名:Nu voi dado(ヌ・ヴォイ・ダド)
- 国・地域:ルーマニア(アロマニア系)
- 言語背景:「dado」はアロマニア語で「お母さん」を意味する言葉
- 意味:タイトルは「お母さん、私は仲人なんていらないわ」という女性の自立を表す歌詞に由来
- 紹介者:Theodor(2003年に講習)
Views: 2