アメイジング・グレイス
(アメージング・グレース)(大いなる恵み) Amazing Grace
(ステップ・動作):
(コメント):🕊️ 「アメイジング・グレイス(Amazing Grace)」のフォークダンス版について
「Amazing Grace」はもともと18世紀にイギリスで作られた讃美歌で、世界中で親しまれている名曲です。この曲を使ったフォークダンスは、創作ダンスやラウンドダンスとして発展し、特に日本やアメリカのフォークダンス界で踊られています。
🎶 音楽の背景
- 原曲:1779年にジョン・ニュートンによって作詞された讃美歌。
- テーマ:救済、感謝、希望などを歌った深い精神性を持つ曲。
- メロディ:穏やかで荘厳な旋律が特徴。
💃 ダンスの特徴
- 形式:ペアダンスまたはラウンドダンス(カップルが輪になって踊る形式)。
- ステップ:ワルツやルンバのステップが使われることが多く、優雅で流れるような動きが特徴。
- フェイズ:日本フォークダンス連盟では「Amazing Grace」はルンバのフェイズⅢ+1として紹介されています。
向かい合わせ
2小節聞く
アパート・ポイント 123
バタフライ・タッチ 123
—-A
ワルツ・アウエイ・ツギャザー 123 123
バランス・レフト・ライト 123 123
トワール・バイン 123
サイド・クローズ(スルー・フェイシング・クローズ) 123
フル・ボックス 123 223
—-(Aを繰り返し)
—-B
レフト・ターニング・ボックス 123 223 323 423 (90度ずつ4回)
キャンター(トワイス) 123 223
トワール・バイン 123
サイド・クローズ(スルー・フェイシング・クローズ) 123
レフト・ターニング・ボックス 123 223 323 423 (90度ずつ4回)
ディープ・バック 123
マヌーバ 123
(ツー)ライト・ターン 123 223
—-以上(AAB)をして
—-続いて
AAB A
—-エンディング
キャンター(トワイス) 123 223
アパート・ポイント 123
ワルツ フェイズⅡ
Views: 133